2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の雑誌は売れない方が儲かる

売れなくなった雑誌が定期購読で立ち直るかなー? - in between days 404 Blog Not Found:雑誌は売れないのか売らないのか ペイドパブ中心の雑誌だと、企画内容が固まった時点(発売の半年前とか)で収益が確定します。 なので、正直部数はどうでもいいし、…

ハリウッドスターがプリウスに乗る理由

アカデミー授賞式というとプリウスに乗っていくのが常識。これはグリーンクロスというゴルビーが設立した環境保護団体によるキャンペーンなのだそうだ。知らなかった。ハリウッドスターはなぜプリウスに乗るのか―知られざるトヨタの世界戦略作者: 塚本潔出版…

Toshi(元X JAPAN)の自己啓発セミナーが敗訴

速報:ホームオブハートとトシオフィス(代表取締役はToshiこと出山利三)に勝訴!: 弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS-BLOG版 これがToshi1人がX JAPANの再結成という話を突然いい始めた理由だったということか。こんなニュースも。ナタリーが早…

関川夏央“「妻たち」の一九八五年”

『新潮45』で連載されている関川夏央の“家族の昭和”があるんだけど、2007年1月号より“「妻たち」の一九八五年”というテーマで展開していておもしろい。 具体的には『金曜日の妻たちへⅢ 恋におちて』をベースに、郊外生活、団塊世代がどのように描かれるかを…

月刊少年ジャンプ休刊の報もさることながら

わたるがぴゅん!の連載が既に終了していたことを僕も今さらながら知り、驚いた。

鉄道系アイドル

黒川芽以鉄道と私 東北編黒川芽以 鉄道と私 東北編 [DVD]出版社/メーカー: ぶんか社発売日: 2006/09/29メディア: DVD クリック: 6回この商品を含むブログ (3件) を見る NHKドラマや映画、ラジオと幅広く活動する、女優・黒川芽以が廃線が決まってしまった「…

QJのマッスル特集

クイック・ジャパン 70出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2007/02メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 17回この商品を含むブログ (29件) を見る『クイックジャパン』のマッスル特集12P。 ちなみに“マッスル”を知らない人の為に簡単に紹介すると、マッスルは…

ザ・ジャム再結成

ウェラー抜きのこのラインナップをザ・ジャムと呼んでいいものか疑問も残るが、彼らがツアーを行なうのは'82年に解散して以来、25年ぶりのこと。2人はツアーの後、新作もリリースするそうだ。ウェラーの不在についてバックラーはこう話している。「ポールは…

移転のお知らせ

メインサイト(ここじゃない方)移転しました。 新しいアドレスはこちらになります。http://www.hayamiz.jp/RSSリーダーはこちらを登録ください。 http://www.hayamiz.jp/index.rdf移転の理由は、Movable Typeの再構築がうまくいかなくなったから。いろいろ…

ナタリー登録した

http://natalie.mu/ 好きなミュージシャンを登録しておくと、その関連ニュースだけ拾い読みできる音楽ニュースサイト。 山下達郎よりも菊地成孔の方がユーザーの登録数が多く、登録できる歌手に高野寛はあっても郷ひろみはないというのがWeb2.0っぽい。川嶋…

お笑いの先鋭化と揺り戻し

ザ・たっちの何が面白いのか(たけくまメモ) すいません、本当に俺わからないんだけど、あの二人のどこがおもしろいんですか。なんで人気あるのですか。 もう終わったけどかつての『内村プロデュース』みたいな、いかにつまらないかを競うことが逆におもし…

梁山泊って

http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3493907.html パチンコをぜんぜんやらない僕でも、梁山泊って人たちのことはよく聞くんだけど、この人たちってパチンコ名人なわけだよね? どうにもどんな人たちなのかイメージが湧かない。 高橋名人なんかとは違う…

『Invitation』と最近の月刊誌

『Invitation』3月号の『真実一郎のタイアップ資本論』の蘭で、『タイアップの歌謡史 (新書y)』を取り上げていただきました。本の中でも触れていますが、インサイターの真実一郎氏には、この本に関するアドバイスをいただいています。重ね重ねありがとうござ…

ソフィテルホテル解体

ソフィテル東京(都市徘徊blog) うちの近所からこの建物が見えるんだけど、最初は何かわからなかったので近くまで確かめにいったらホテルだった。 半年くらい前に泊まりにいったら、偶々ソフィテルの目の前の不忍池で殺人事件が起きた日で、ちょっと恐かっ…

前田耕陽の昔とった杵柄

テレ東のスペシャルドラマ『李香蘭』を観た。 http://www.tv-tokyo.co.jp/rikouran/服部良一役が前田耕陽だったのがヒット。大きく振りかぶって、明らかに弾いてないピアノを弾く(流行の言葉でいえば生産性の低い演奏法)シーンというのは男闘呼組世代への…

kurimaxの印象操作プロパガンダ問題まとめ

たとえグループが違ったとしても、この「というか」が既にとんねるずが広めたというネタということをネタにしないこと自体、言葉に対して鈍感すぎ。 http://d.hatena.ne.jp/kurimax/20070212/1171211995 広めたのは石橋だし。 シブがき隊についてはよく覚え…

マジの由来、発祥

「マジ」の由来、発祥、定着について(俺のターン) 【「マジ」の由来と発祥のまとめ】江戸時代から使われてはいたが、1982年に近藤真彦の「ハイティーン・ブギ」の作詞家松本隆の手によって徐々に広められ、1987年に週刊少年チャンピオンの『本気(まじ!)』…

知りながらも信者になっていく

マルチ商法にはまる人たちって、それが怪しいマルチだっていうことは知っているよといいながらなぜか騙されていくんだよね。ひとつのパターン。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/albinoalbinism/20070206/1170757088

映画のプロモでしょ

富山の冤罪発覚事件が『それでもボクはやってない』の公開のタイミングにドンピシャだったので、プロモーションかと思ったけど、今年の異常な暖冬も『不都合な真実』のプロモーションに違いない。

TVジャック系ミステリ2冊

NHKの内部がダンジョンのように複雑なのは、テロ対策だという説があるけれど、昨今のテレ朝や日テレ、フジテレビの新社屋とかもテロ対策の視点で建築されているのだろうか?TVJ作者: 五十嵐貴久出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2005/01/15メディア: 単行本…

鉄ヲタ必見「仮面ライダー電王」

「仮面ライダー電王」を毎週チェックすることに決めた。 http://www.tv-asahi.co.jp/den-o/ 制作側が電車オタク向けに作っているのがよくわかる。無駄に中央線やらのカットが入る。 変身はベルトに付いているカードリーダーに、Suicaのような非接触型ICタグ…

映画『それでもボクはやってない』鑑賞

“鉄道オタクになる”という抱負どおり、話題の鉄道映画『それでもボクはやってない』を観てきた。 オープニングは上空からの京王線というカットから始まる。 映画は電車で痴漢で捕まってしまったフリーターが無罪を主張して裁判を戦うというもの。 主人公が取…

ヨコハマ鉄道模型フェスタ2007

http://www.festa-yokohama.jp/ 主旨 NゲージやHOゲージの鉄道模型メーカー、ほんものの電車を作る車輛製造会社や電鉄会社、鉄道趣味の出版社など、鉄道に関する 沢山の企業がコラボレート出展するイベントです。 鉄道模型を「楽しんでいる人」はもちろん…

ディスコの正統じゃない

『chocolate disco』Perfume http://www.youtube.com/watch?v=N5fvGxxhpks エレクトロなビコビコ音をなんでもディスコと命名してしまう傾向には苦言を呈したい。ディスコ音楽の正統は、電子音ではなく生のストリングスだ。電子音を持ち込んだのはジョルジオ…