2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
週刊現代に「オジサンのための『EXILE』講座」という記事。
今日の朝刊(朝日新聞)からテレビ欄が変わって、テレビ朝日が10チャンネルから5チャンネルにテレビ東京が12から7チャンネルになった。
知られざる米国SCの時代史/速水健朗氏・連載(3)|日経BP社 ケンプラッツ(NAデザイン)日経ケンプラッツの連載、ショッピングセンターの歴史についての第1回目。アメリカのハイウェイ沿いのドライブインやモーテルといったロードサイドの建築物が、1950年…
定期イベント『夜のプロトコル』第2回の4月は以下のプログラムです。NO_02「何が彼女をそうさせたか 〜明治大正昭和 不良少女と少女ギャング団の時代〜」 平山亜佐子予約受付開始しました。
のコラムで見つけたナイスなフレーズ 「そういえば、セカンドライフというものが流行っている」by 辻仁成
新書大賞〈2009〉作者: 中央公論編集部出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2009/03/01メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (21件) を見る僕の本も取り上げていただきました。2ヶ所で!世界小娘文學全集----文藝ガーリッシュ 舶来篇作者: …
版元の編集者様より、『bmr』最新号を頂きました。bmr ( ビーエムアール ) 2009年 04月号 [雑誌]出版社/メーカー: ブルース・インターアクションズ発売日: 2009/03/10メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見るその中で、4月に復活来日するTLCが特集…
いろんなバンドの解散の経緯や理由だけを淡々とつづる『バンド臨終図鑑』という企画があるのですが、どこか乗ってくれる出版社はいないですかね?人間臨終図巻〈1〉 (徳間文庫)作者: 山田風太郎出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2001/03メディア: 文庫購入: …
3月6日『夜のプロトコル第一回 コンテンツの1998年問題』に来場いただきありがとうございました。 大雨にも関わらず54名に参加いただきました。 詳細レポート禁止を言い過ぎたせいかブログでの感想は少ないのですが、よければ感想やレポートなど挙げていただ…
なぜ牛丼屋でジャズがかかっているの?作者: 守屋純子出版社/メーカー: かもがわ出版発売日: 2009/03/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 40回この商品を含むブログ (6件) を見るジャズがかかっている牛丼屋って知らないんだけど、おもしろそうだから買っ…
五十嵐太郎編著の『ヤンキー文化論序説』という本に僕も書いています。 内容はどれもおもしろいんですけど、大きく“ヤンキー”の定義が二分している感じがしました。 ひとつは、戦後の米国文化をベースにした日本独自の庶民文化の一領域としてのヤンキー、も…
エグザイルの今回の増員は第一期でしかなく、今後は劇団エグザイルの常設化を見込んだ大増員も待っている。 そして、さらなる第三期の大型増員として、国の雇用対策を兼ねた増員計画を提案したいところ。この不況下の雇用不安は、派遣切り程度ではおさまらず…