モングラー初体験

 噂の東大菊地成孔ゼミにモングラーしてきました。
 バッハの時代ですでに完成していた調性が関連性をもって進行していく「コーダル」(=ビバップ、クラシック、歌謡曲など)から、コードが進行しない「モーダル・コーダル」へと60年代のマイルス・デイヴィスによって進化するというお話。
 僕ごときの耳ではモーダルもコーダルもモーダル・コーダルも耳で理解することは難しいのだけど、なんとなく理屈はわかった気がします。
 で、非コーダルな音楽として、リズムを強調したファンクが生まれたの話につながる(次回はマイルスがファンクに傾倒し、電化する話とのこと)。
 で、スライ・ストーンの自宅に呼ばれたマイルスの話がおかしい。あらゆる人種のパーティ・ピープルが集まって洗面器でコカインをやっていて、その周辺をショットガンを持ったボディガードが何人も固めている。そんな被害妄想狂のスライにはさすがのマイルスもびびったとのこと。
 講義終了後、id:Dirk_Digglerさんと落ち合って『ZIZI』という駒場のカフェでお茶。ディスコやらヒップヒップの話。いろいろ教えていただきました。はてなピープルで実際にお会いするのはid:Dirk_Diggler さんがはじめて。ぜひまたご一緒させてください。
 うちは駒場なので超近所。菊地ゼミ、また来週もいくつもりです。
<追記>菊地氏の「くるり殺す」発言にいたるまでのの経緯は2ちゃんとかも観たのだけど、断片的にしかわからないですね。
■『菊地成孔東大ゼミ非公式掲示板』=http://6717.teacup.com/sokkurimogura/bbs