2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ジゴロウ続投希望ブログでトラバ署名運動

≫「sakusaku」ジゴロウ続投希望署名BLOG 今週末で降板するという『sakusaku』のジゴロウの続投をコメント欄、トラックバックで受け付けいている。 『sakusaku』の歴史はこちらが詳しい。 地方局の「超」個性。ヨコハマ発 カリスマ番組「saku saku」の全貌 - …

クロマティ高校改め

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000034-san-soci 魁!!スタルヒン高校に改名して上映するってのはどーだろう?

ザ・スミスの海賊盤ジャケット

『プログ』(http://pulog.exblog.jp/)さんとこで最近特集しているスミスのブート盤のジャケがおもしろい。 ザ・スミスのブート(海賊盤)には、スミスの正規のアルバムジャケと見まがうような、「スミスな感じ」のジャケットが多い。 いろんなバンドの海賊…

『KICK ASS KUNG-FU』

フィンランドの会社が開発した、実際に体を動かして闘うカンフーゲーム。 http://mlab.uiah.fi/animaatiokone/kungfu/en/gallery.html 敵の顔がブッシュになってるのか。

ディスコ美術について

DJとラッパーだけがヒップホップなわけではなく、ブレイクダンスとグラフティも合わせてヒップホップであるように、ディスコもDJと箱とオーディエンスとディスコ・アート(美術)が合わさってディスコである。ただ、ディスコ・アートについて僕も未知の世界…

「エルメスたん」機関説

映画版『電車男』の「エルメスたん」は天皇っぽい? だから、物語の中に実人間が入ってくると、途端に、エルメスがウソっぽくなるという・・・西田尚美とエルメスの会話って全く想像できないんだよなぁ・・・ http://d.hatena.ne.jp/throwS/20050620#p1 映画…

オーツネ用語の基礎知識

“モヒカン族”、“殺伐”、“DISり罵倒芸”、“煽ラー”、“吉祥寺のホルモンの美味い〜”などといった、いわゆる“otsune”タームを僕もそろそろ把握しきれなくなってきた。 一旦用語解説集を作ってもらえるといいんだけど。あ、もちろん本人御自らじゃなくてもいいで…

ビーチボーイズのレコードについて春樹さんより質問

ハルキさんからのお尋ねです。 先日近所の中古レコード屋で、ビーチボーイズの「20/20」のキャピトル盤(ダブルジャケット)を8ドルで入手しました。新品同様のきれいな盤だったので、これはラッキーだった。僕がこれまで持っていたのはブラザー/リプリーズ…

dice-k*ミスター榎本のブログ

http://dice-k.com/ ミスター榎本は古くからネットをやってる人なら多分ご存知でしょう。 最近のトピックで言うと「宇宙でガンプラ作る」といってる人です。 上のブログでは宇宙やテクノロジーなどのニュースが配信されてます。 何人かがコラム連載を書いて…

宇宙とポップミュージックの年代記

『宇宙とポップミュージックの年代記』 vol.01ジョー・ミークと衛星中継の時代http://dice-k.com/archives/2005/06/post_107.html ↑上のサイトでウェブ連載を始めました。 宇宙へ行こうとしているあの人の個人メディア内連載。宇宙とポップミュージックの関…

たしかにウケるブログセミナーin箱根の感想

ウケるブログセミナーin箱根! 参加した方々の感想のエントリは、セミナーの効果でおもしろく書かれているんだろうと思って上のサイトのトラックバックのところから、片っ端から読んでみた。 ちなみにセミナーの効果がよくあらわれてる「おもろ★ブログ」をピ…

新聞系ニュースサイトの個別に記事にリンクしてはいけない2

一昨日の、 ≫新聞系ニュースサイトの個別記事にリンクしてはいけない の続き。 ■新聞大手五紙のニュース記事への個別リンクの許可について(fenestrae)id:fenestrae:20050627#NoHyperChop 全滅です。多分先に言い出したところの規約に右へ習いしたな。 おも…

スターウォーズ・サーガ最大の謎

昨日の先先行を見た人に聞いたら、どうやら僕が永年にわたって疑問に思っていた問題がEP3ではようやく解決されるらしいね。 サソリベイダー、出てくるんでしょ? http://keei006.hp.infoseek.co.jp/SW,n.htm

格闘技と温度設定

PRIDE見終わった。今日は関節で決まった試合はゼロ(アリスターは締め技)。ノゲイラ兄ですらマウントからパンチで勝ちを収めた。 やたら1ラウンドから皆汗をかいていると思ったら、上に書いたような理由で会場の温度設定が普段より1℃高かったようだ。格闘技…

チーム・マイナス6%って?

なんですかこのチーム・マイナス6%って? http://www.team-6.jp/about/team-6.html 顔のスキンの熱い方々が構成員に名を連ねているみたい。 PRIDEもこれに協賛して会場のを1℃上げたらしい。あほ。普通なら一本勝ちで決まる試合が、汗で滑るのとスタミナ切れ…

新聞系ニュースサイトの個別記事にリンクしてはいけない

≫無断トラックバック禁止バナー! こんなネタもあるようですが、ネタとして通用するのは今(2005年)だから。 4、5年前にホームページをやっていて、ネット活動を中断していた人が今ブログを始めたら無断リンクに対して違和感はあると思う。 このアンケー…

マイアミバイスだ! 尾藤イサオだ! 

今朝届いたのでさっそく観ています。マイアミ・バイス シーズン1 コンプリート DVD-BOX出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン発売日: 2005/06/24メディア: DVD クリック: 19回この商品を含むブログ (28件) を見るスターウォーズ先行の誘い…

ヴィデオゲームと犯罪と米陸軍の教育シミュレーション

ゲームへのレーティングの導入に関しては別に何の意見もないけど、下のエントリーはミスリードを誘っている気がした。≫ヴィデオゲームと犯罪。(『ゲームセンターに明日はあるの?』)愛蔵太さんじゃないけど、ちゃんと一次情報に近いものに当たった方がいい…

プログレファンの病理の段階を分類

≫プログレマニア度レベル『スーパーリスナークラブ張本』 お、これからはこの分類で病理の段階を計ることにしよう。多分世の中で観察していて一番おもしろい人種がプログレファン(多分プログレファン的にもディスコファンは敵だろう)。人種としては意外に…

1950年代のタバコ広告集

≫1950年代のタバコ広告サイト(すばらしい新世界経由) ちなみに経由先の『すばらしい新世界』さんの前日のエントリマルボロの歴史年表も興味深い。なんとマルボロは女性向けの煙草として発売されていた!あと前世紀(!?)中頃のアメリカの広告デザインとか…

類家明日香のダイエットに断固反対!

類家明日香:ほにほに ()" title="DVD>類家明日香:ほにほに ()" class="asin"> 樽ドルファンの一員として、類家明日香のダイエットに断固反対します。 今こそネットの団結力を見せるとき! 『http://blog.livedoor.jp/asuka_ruike/』 (タイトルのところにある…

ブックバトンに答える

バトンものとか、この手のものが流行るとネガティブなことを言い出す輩(あ、俺だった)が出てきて、バトンは回さない方がいいのかなんて雰囲気になってきますが、いちいち周囲の雰囲気に左右されることもないかと思います。おもしろいことを書けばいい。 本…

「マリオ」から垣間見るアメリカ文化 その1

以下は、日本が生んだスーパースター“マリオ”がいかにアメリカの影を背負っているかに関しての覚え書きのようなもの。江藤淳の占領研究の続編を意識してます(もちろん嘘)。企画書の一部を抜粋したようなものなので、完全につぎはぎです。ちょっと長くなるの…

宣言

あらゆるバトンを拒みません! 但し、1年くらい止めるかもよん(´ー`)y-~~ これがはてなの中での言及数のグラフ。一応同じく短い期間にブームが訪れた「レッサーパンダ」(緑の線)と比較してみた ≫musical batonの言及数 レッサーなんて比較にならないくらい…

北朝鮮戦のあおりとしての日曜洋画劇場

すっかり書き忘れてたんだけど、6月8日にW杯予選の北朝鮮戦(アウェイ)があって、その2日前の日曜日に日曜洋画劇場で『シルミド』が放映されてた。 ちなみに前回の北朝鮮戦(ホーム)の時には、直前の日曜洋画劇場で『シュリ』が放映されていた(id:gotanda…

ラディンの思想のベースはロンドン・パンクという説

≫ビンラディンが俺の部屋にいる(空中キャンプ) とにかくおもしろいから上のテキストを読むべし。 で、いやー笑ったなあというだけの話ではなくって、重要なのは最後のセンテンス。 ラーちゃんは酔うと必ず、ロンドンに留学していた時に、デビュー前のクラ…

ZEEBRA、尾崎豊を語る

ってタイトルにしたけど、あまり語ってない。けどすごいインタビュー(オチンコロニー経由)。 ■BARKS - ZEEBRA : ZEEBRA、自己の責任感とヒップホップ・シーンに対する危機感。そして生まれた新作の3番の歌詞 http://www.barks.jp/feature/?id=1000008421&…

長岡鉄男

上の話の続きです。 かつてオーディオに金を掛ける時代があったんだけど、今は逆にソフトにお金を掛ける時代なのかなあ。僕が中学生だった頃(80年代半ば)はオーディオ専門誌もまだ活況でそれなりに目を通した。当時、その世界のカリスマであるオーディオ評…

ミュージカルバトン雑感

いやー、他人の好きな音楽なんて、ほんと興味がもてないものなんですねえ。膨大なリンク先をみてみてそれを痛いほど感じた。あと、むしろ普段音楽のことを書いてない人の回答はおもしろかった。ネタでなく答えて欲しかった人もいた。ふつーに加野瀬さんの普…

民放の6時台のニュースがスーパーヒーロータイム化してる

六時台のニュースが「オレオレ詐欺」と社会保険庁・道路公団のずぶずぶな体質についてと、「欠陥住宅」の話を飽きずに繰り返し特集するようになって久しい。 今時戦隊モノにだって出てこないような悪徳業者とかが出てきて「こりゃひどいなぁ」なんて最初は思…